2022年5月27日に山形国際ホテルにて開催された通常総会の、60周年記念講演動画です。
是非ご覧ください。


6月18日の山形県沖地震に際して、少しでもお役に立てればと思い、義援金を鶴岡市に寄付をいたしました。 鶴岡市役所にて、皆川市長に大川支部長よりお渡ししました。


令和元年9月7日に会員18名の参加で南東北がん陽子線治療センター施設見学を行いました。実際に見学することによって、陽子線治療の理解をより深めることが出来ました。見学終了後は、アサヒビール園福島本宮店に...

9月8日(日)鶴ケ丘城公園にて月山ワインまつりに炎天下の中、会員、保険会社の家族含め14名でイベント参加いたしました。ワインは、白・赤・ロゼの3種類と子供用にジュースが用意され、飲み放題。日差しが…...

8月9日理事会終了後、午後6時半から山形グランドホテル桃花苑において暑気払いを兼ねての懇親会を開催しました。まだまだ厳しい夏が続きますが会員の皆様の代協活動及び代理店活動に支部役員より心より残暑お見...

新入会員オリエンテーション終了後に日本代協アカデミーネットチャンネルの登録について支部長より説明会が開催されました。その後、支部第2回理事会を開催、島津支部長より県代協及び南東北ブロック協議会の会...

山形支部新入会員オリエンテーション開催!!9日(金)午前10時から山形市江南公民館会議室において、2019年度山形支部新入会員オリエンテーションを開催しました。今回は13名の対象者から1名の会員が...

やまがた代協:中野会長、損保協会庄内事務所代表幹事:あいおいニッセイ同和損保(株)酒田支社大和田支社長、庄内酒田支部:大江支部長、庄内酒田支部:蘆田事務局を迎え、庄内酒田支部会員の出羽サービス(有...

7月10日午後2時から山形市江南公民館会議室でやまがた代協山形支部教育委員会が開催され、日本代協の日本代協アカデミーの支部会員登録が6店と少ないので、会員無料登録促進を図ることが協議され、まず支部役...



「明るい職場環境づくりのヒント」をテーマに、キャリアコンサルタントの齋藤直美様より講演をしていただきました。「コミュニケーションの大切さ」や「コミュニケーションは思いやりから」など、伝え方に工夫を...

平成から令和へと新たな時代へ変わった記念の年に、庄内鶴岡支部の定時総会が鶴岡市勤労者会館にて開催されました。大川支部長の挨拶一般社団法人やまがた損害保険代理業協会、中野会長より、ご挨拶をいただきま...
通常総会開催 日 時 : 2019年5月29日(水曜日)場 所 : 山形国際ホテル 13時30分 受付 14時 総会開始 15時30分 講演開始演題 「事故例から知る募集人スタッフの活動」 ...

令和元年5月14日 11:00~支部役員会を開催いたしました。各委員会のこれまでの活動や今年度の(支部報告会・ボーリング大会・CSR活動)スケジュールについて、話し合いました。

31年4月20日(土) 春恒例の献血運動に参加しました。場所はこちらもいつもの新庄市堀端町 新庄保健センターです。すぐそばに今月6日にテレビ東京「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」の収録が行われた最上公園があ...

4月19日午後1時30分より山形支部(支部長 島津正勝会員73名)の第1回理事会を山形県産業創造支援センター会議室で13名の参加で開催しました。5月16日(金)に同センターで開催する山形支部定時総...